県連交流ハイク&クリーンハイク:蟠蛇ヶ森


  
頂上より石鎚山方面を望む
日   時  2013年12月08日(日)  晴れ
場   所  蟠蛇ヶ森   地図はこちら
行動  
A班 仁淀川親水公園7:30〜檜生登山口8:40→三角点(277.2m)9:28→蟠蛇ヶ森11:15/12:30
   〜桑田山13:30〜神社駐車場13:40・・・車回収〜仁淀川親水公園15:00
B班 川の内登山口9:00〜鉄塔9:22〜大岩過ぎての分岐9:50〜電波塔11:08〜
   蟠蛇ヶ森11:20/12:30〜鉄塔13:00〜川の内登山口14:00
   川の内登山口は斗賀野トンネル脇からです(クチキ峠へ登る道とは違います)。
参 加 者 35名 (あるぷ20名 A班17名 B班3名)
今回の登山は県連交流ハイクです。あるぷハイキングクラブ:かめのこ山の会:高知勤労者山岳会より
参加しています。
A班は檜生登山口より登山開始。
 ピラカンサスの赤い実や紅葉したカエデを見ながら登ります。

登山道は稜線を歩きますが頂上近くまで植林の中です。
結構急登もあります急斜面はフィックス・ロープが張られています。

    

頂上近くの稜線は天然林と岩場が有ります。
コマユミの紅葉がまだ残っていて疲れを癒してくれます。
蟠蛇ヶ森頂上で各会が集合                展望台より休憩風景を写す
頂上にはクチキ峠から登って来た「かめのこ」が一番で到着
次にあるぷ檜生組、川の内組、最後に労山が登って来ました。
登山途中で拾った塵               塵の集計報告等の説明を聞きます
今回集めた塵は各会合計で約15kgでした。
 須崎湾                      鶴松森
頂上よりの展望。晴れてはいたが少し霞んでいた。

桑田山へ下山します。 
 参加者全員の集合写真                 あるぷ会員の集合写真  
今回歩いた檜生ルートです(GPS) 出典:「電子国土」URL http://cyberjapan.jp/
 高知県勤労者山岳連盟交流ハイクと清掃登山を蟠蛇ヶ森で行った。
 天候に恵まれ良い山行が出来ました。
 あるぷは「檜生〜桑田山」と「川の内登山口ピストン」の2コースを設定。
 川の内登山口は初めてのコースです。下にこのコースの説明をします。
 斗賀野トンネル南口からすぐの分岐を川の内集落の方、つまり「脱藩の道」の方向へ入る。
 旧道へ入ってすぐに大きく西へカーブすると最初の分岐《右下の人家へ向かう分岐》がある。
 山側には小さな板に「ミニ88ヶ所」の案内があり、その隣には送電線の「鉄塔11」への標識がある。
 電柱に「四国電力、アソウ176」の標識もあって、ここが登山口である。
 車は道路脇のスペースに置くことができる。
 元来は鉄塔の道であるらしい。20分ほど登ると11蟠番の鉄塔である。
 送電線が頭上を右から左へ横切っている。ここからは鉄塔の道と分かれて尾根を辿る。
 膨らみ程度の支尾根はあるが、ほとんど一直線のような独立尾根だから尾根筋を外すことはまず無いだろう。
  
川の内コースの概念図です。 出典:「電子国土」URLhttp://cyberjapan.jp/
参考程度にしてください。

BACK











inserted by FC2 system